協会主催の講習会(排出事業者向け)
労働安全衛生担当者スキルアップ研修会![]() |
産業廃棄物処理業における労働災害の発生件数は、全産業の平均と比較するとはるかに高く、労働災害防止における意識や対策について遅れがちであることが課題となっております。
当協会では、労働安全衛生活動に関する知識の習得だけではなく、安全行動に導く日頃のコミュニケーションに着目し、良質なコミュニケーションスキルの習得を目的とした研修会を開催することとなりました。
「労働安全衛生活動のルールが定着しない」「ルールをついつい破ってしまうスタッフが多い」などやっているけどイマイチ効果が感じられないというお悩みを解決するヒントになるかもしれません。コミュニケーションスキルを磨き、ゼロ災を目指しましょう!
研修カリキュラム(予定)
・職場環境を整備する重要性
・なぜ、労働安全衛生活動は従業員に定着しないのか
・わかっちゃいるけど「ついつい」の心理とは?
・反復練習では身につかないもの
・安全行動に導くことのできる安全衛生教育
ご参加をお待ちしております。
|
---|
産業廃棄物「ステップアップ研修会」![]() |
当協会では、産業廃棄物処理業に従事する者として知っておくべき関係法令の知識、業界の現状等に関する知識の習得を目的とした研修会を開催しております。
今年度は「実務力養成編」と「企画・提案力養成編」に分け、応用編知識の習得及び新しいビジネスの発想・企画力の養成を目的とした内容で進行します。
産業廃棄物処理の実務に関する応用編知識を習得しつつ、新しいビジネスの在り方に触れ、発想力・企画力を養って、ステップアップを目指しましょう!
研修カリキュラム(予定)
【実務力養成編】
・産業廃棄物の基礎確認
・トラブルを防ぐための実務解説
・通知の読み解き
【企画・提案力養成編】
・適正処理+αを目指す重要性
・今後、必要となる発想力・企画力
・最先端の環境ビジネス
ご参加をお待ちしております。
|
---|
実務従事者研修会 (レベルアップ研修会)![]() |
当協会は、産業廃棄物処理業界で働く従事者や産業廃棄物を排出する事業場(排出事業者)の産廃担当者などを対象に研修会を実施しております。
本研修会では、
①産業廃棄物の概要
②マニフェスト
③委託契約書
④帳簿 等
の産業廃棄物の基礎知識を学べる初心者向け研修会で、新入社員の方々、配置換え等でこの新たに廃棄物担当になられた方が社内研修としてご受講いただくのに最適です。
ご参加をお待ちしております。
|
---|
特別管理産業廃棄物管理責任者に関する講習会
特別管理廃棄物管理責任者講習会 |
特別管理産業廃棄物に係わる管理全般に必要な知識を習得し管理責任者の資格を得ようとする方 |
---|---|
医療関係機関等を対象にした 特別管理産業廃棄物管理責任者講習会 |
医療関係機関等において、特別管理産業廃棄物に係わる管理全般に必要な知識等を習得し管理責任者の資格を得ようとする方 |