マニフェストってなんだろう?

マニフェスト(産業廃棄物管理票)制度とは、排出事業者が自ら排出した産業廃棄物について、委託した内容どおり適正に処理されたことを把握・確認するための仕組みのことをいいます。
排出事業者は、処理(収集運搬や処分)を委託する際に、産業廃棄物の種類、数量、形状、荷姿、収集運搬業者名、処分業者名、取り扱い上の注意事項等を産業廃棄物管理票(マニフェスト)に記載し交付し、産業廃棄物の流れを自ら把握し、適正処理を確認します。
マニフェストの不交付、記載漏れ、虚偽記載、保存義務違反など、適正に使用しない場合には、処理業者及び排出事業者も処罰(1年以下の懲役または100万円以下の罰金)されることがあります。
当協会では、マニフェスト(産業廃棄物管理票)の頒布、そして、マニフェスト制度や記入方法等について学ぶことのできる研修会を実施しています。
電子マニフェストとは?

電子マニフェストとは、紙の書類でやりとりしていたマニフェスト情報を電子化し、、排出事業者、収集運搬業者、処分業者の3者が情報処理センターを介したネットワークでやりとりするものです。
「事務の効率化」「法令遵守」「データの透明性」「保管が不要」などのメリットがあり、 年々電子化が進んでいます。
マニフェストの購入



|
※価格改定のお知らせ
印刷製造業者の経費高騰等により、令和7年4月1日からマニフェスト(直行用・積替用)の価格が変更となります。 詳しくはこちら
令和7年3月31日注文分までが改訂前の価格となりますので、予めご了承ください。
また、令和7年3月31日17:00~令和7年4月1日9:00までは、システムメンテナンスのため、クレジット決済はご利用いただけません。
ご迷惑をおかけしますが、何卒、ご理解の程、お願い申し上げます。
※送料について
5セット/1ケースにつき、福岡県内750円、九州山口地域(沖縄県を除く)は850円かかります。
※決済方法は「代引き」 と 「クレジット決済」 からお選びいただけます。
※50枚での販売はクレジット決済のみとなりますのでご了承ください。
クレジット

- ※購入枚数および送付先住所(福岡県内外)で注文フォームが異なります。ご確認の上、注文にお進みください。
- ※500枚以上の注文される場合は数回に分けてご注文ください。
- 例1)800枚ご注文の場合
- 500枚と300枚の2つに分けて注文